![]() |
宮古島から伊良部島への海上の橋で、伊良部大橋といいます! |
はじめての、宮古島上陸!
思った以上に平地で、山が全くなく、屋久島のようなジャングルとは対照的でした。伊良部大橋から島の端から端までみえたのですがほとんど、高低差がなくて・・。
島はのんびりしていました。
そんな中、宮古島工業高校へ・・。高校生、のんびりな島とは対照的で、元気いっぱい!でした。
普段は、知財の授業というと、ものづくり系が多いせいか、理系の男子が相手なので、はなしはよく聞いてくれます。
しかし、今回は、生活情報科の女子の全学年対象ということで・・・まさかの女子だけ・・。
始まる前から、まあ元気!または、熟睡系でした・・。
しかし、内容では負けても、パワーでは負けたくないという思いから、熱弁!?・・ちょっと、雑な言葉になりながらも、パワー注入気味に講義を展開したところ・・。
意外に、質問がでるでる・・。
うれしい・・。
キャラクタと著作権という題名だったので、熟睡させずに、関心をもってもらうのが多少困難でしたが、宮崎のきぐるみ製作会社の着ぐるみBIZさんの話をいれたり、ミッフィーとサンリオの著作権騒動の結末が、東日本大震災で美談に終わった・・などの話で、結構、興味をもってもらったようです。
結局、ラインやフェイスブックでの、画像の扱いや、つぶやきによる著作権侵害についての質問が多かったですね。先生方からも、普段悩んでいる細かい質問があり、著作権問題の関心の高さを感じました。
また、弁理士が学校教育にお役に立てれば幸いです。
夜は、沖縄関係者と、熱く、志について語り合いました・・。
沖縄の皆さん、ありがとうございました!
![]() |
さっぱりめの泡盛でした! |